アミューズメント

クレーンゲームは楽しいけど知るべきことが多すぎる

Youtubeのクレーンゲーム動画に影響されて、ちまちま1年ぐらいゲームセンターに通いました。知らないと大きな損をすることも多く、初心者には厳しい業界だと感じましたので興味を持った方へ向けて、魅力と注意するべき点をお伝えしたいと思います。

クレーンゲームの知るべき知識

クレーンゲームのプライズといえばぬいぐるみ、お菓子、フィギュアなど景品は様々ですが、簡単に取れないプライズをどうすれば上手くとれるか試行錯誤しながら獲得した時の達成感は中毒性があります。

クレーンゲームをしたことがある人は、そもそも「全然取れる気がしない」と感じた人が大半ではないでしょうか。正直な話しをするとYoutubeでうまい人のプレイ動画を参考にしてゲームセンターに行っても簡単には取れないと思いました。

こちらもある程度の知識を持ってプレイしなければただのカモになってしまいますので、必要以上の損を避けるためにも基礎的な知識は覚えておきましょう。

元値は基本的には1000円以下

つまらない法的な説明は省きますが、プライズは基本的には1000円以下の物を取り扱っていますので、プレイヤーとしても1000円かけず取ることを目標にチャレンジしましょう。

ゲーム機や家電を景品にしているものは明確な法律違反です。そういった物が景品になっている筐体は詐欺まがいな設定だったりとトラブルの元なのでプレイしないように注意しましょう。

クレーンゲームは確立機と実力機がある

ぬいぐるみが入っている3本爪のクレーンゲームはほぼ100%が確立機といわれるものです。店が設定した金額に到達することでアームが強くなり獲得しやすくなる仕様です。

一方で橋渡しなどの2本アームで箱系の商品を狙うようなものは、常に一定のアームパワーに設定されているため、運要素がなく実力機と言われています。

確率が来ていないときのアームの挙動

確率が来るまでの金額が2000円で設定されている場合でも、技などを使い連続で天井前に取得していると、次の確立までの金額が積み上がる設定もあるということは覚えておきましょう。確率に頼るつもりならうまい人の次は大損する可能性があるので要注意です。

困ったら店員さんに声をかけよう

プレイしていると様々な事態で困ることもあるでしょう。そうした場合は店員さんを呼んで以下の相談を状況に応じて行ってください。

  • 初期位置に戻してもらう
  • 取れないときは取り方を聞く
  • 〇〇〇〇円使ったのに取れないというとヘルプがあるかも
  • 商品が穴に詰まって取れないときは助け求めよう

店員さんも鬼ではありませんのでお客さんが困っていたらある程度の対応をしてくれることがほとんどですので遠慮せずに頼りましょう。

特に初期位置に戻してもらうというのは慣れるほど重要なことだと身に染みると思います。

これだけお金を使ったのに取れないと言っても助けてくれない場合もありますが、大抵は使った金額次第です。1000円にも満たない金額ではプライズの金額にも釣り合わせないため助けてもらえることは少ないです。

こういう場合は店員さんによってはゲット判定にしてくれます

取りやすい設定を狙う

クレーンゲームの取りやすさについては同じ筐体であってもお店の設定によって天と地の差があることを頭に入れておいてください。

テストプレイで一回プレイしてみてここは難しいと思ったら大人しく撤退して別のお店で狙うのが一番です。熱くなるのがクレーンゲームでは大きな損につながります。

王道の3本爪キャッチャー

クレーンゲームの王道とも言える3本爪キャッチャーは、アームを操作して景品を獲得口まで運んで落とすと手に入る方式です。コツが掴めていれば景品によっては100円で手に入ることもあり初心者向けとも言えますが、筐体の種類やアーム操作の設定幅が広いためお店次第で難易度が全然違います。どこにも書いてはありませんが一定の金額に到達するとアームが強くなり確実にゲット出来る仕様になっており、一般的には確立機と呼ばれています。

ぬいぐるみ用によく見られる3本爪

こういったタイプのぬいぐるみ向けクレーンゲームは完全な確立機となっています。店側が設定した金額に到達するとアームが強くなる仕様です。天井金額は1000~5000円または更に高く、店次第でかなり幅が広いです。

優良設定は、獲得口にあるシールドの高さが低いこと、次に商品を上まで持ち上げて僅かでも掴んだまま横移動すること。天井までの金額が安いことの3点のどれかを満たしていることです。

小型3本爪

二段式の筐体になっていて、基本的には大型の3本爪と同じような設定になっています。景品は小さいぬいぐるみや小さい箱に入ったフィギュア類が入っています。ぱっと見は子供向けに見えますが確立機なので中々えげつないことが多いです。

筐体名「UFO CATCHER Duet」

景品によっては爪を景品の一部に上手くひっかけて取る技が使えますが、通用しないことも多いのであまりいい思い出がない人のほうが多いのではないでしょうか。確率の天井は1000円からピンキリです。

子供向けに見えますが侮らないように注意しましょう。小さいプライズが多い割には天井は1500円以上に設定されていることが多いです。

掴み方によっては一発で取れるが再現性が難しい

鉄系3本爪

下の画像は小さい鉄系3本爪です。このタイプの3本爪は30秒から50秒の間で自由にアームを操作することができます。筐体にもよりますが、操作によりアームを振り回して落下させる技を使うことにより確率が来るよりも早く景品をゲットすることも可能です。

鉄系3本爪は技がないと早くとるのは難しい

アームが振れない用になっている筐体も存在するので要注意。商品によってはアームに力がない場合でもバランスキャッチでゲットできることもあります。

ちびくれα

鉄系3本爪キャッチャーを更に小さくした筐体で、見るからに子供向けなビジュアルをしています。大抵のお店では持ち上げる程度の力はあるけれども、持ち上げながら少しでも横に移動するような動作はほぼなく、アームの押しの力が無いことも多いので技も使えないことが多い。例によって確立機ですが、天井金額が1000円以上と小さいプライズの割にえぐみが強い。

店によって設定もマチマチではありますが、腕で取らせる気はない設定になっていることが多く、見た目以上にお金を使うことになることが多い。

橋渡し

フィギュアなどのガッチリした景品は、2本から数本の突っ張り棒で形成される橋の上に置かれた景品を落とすことにより獲得できる橋渡しと言われる方式が主流となっています。コツが掴めていれば500円程度で取れることも珍しくはありませんが、基本的には考えて操作しないと何回操作しても取れない実力機なので取るための知識が必須です。

二本の爪で景品を持ち上げて橋から落とす「橋渡し」

橋の幅が狭い、アームの力が弱く景品が動きづらい、橋にアームが当たって止まると力がなくなる設定の場所は商品の動かし方によっては景品の獲得が不可能に近くなる場合があります。

優良設定は商品に対して橋幅が広く、アームの力が強い、橋にアームが当たって止まっても力がそのまま、アームの押しの力が強いなどの条件を複数満たしている場合は取りやすい設定となっています。

橋渡しの亜種「末広がり」

橋渡し設定と似たような配置ですが、突っ張り棒が徐々に広がっていくように設定されている台を末広がり設定と呼びます。2本爪で徐々に広がっている方へ持っていくと最後に落下するような設定になっているため、橋渡しよりも初心者向けで取りやすくなっています。

二本の爪で景品を移動させて橋から落とす「末広がり」

理論上は奥に行けば落下するようになっていますが、アームの力が弱い場合は商品のはまり方次第で動かなくなることがあるため要注意です。無理だと思ったらすぐに店員さんに動かないとハッキリ言いましょう。

ペラ輪落とし

フィギュアなどの箱にプラ系素材の輪が張り付けられていて、そこに2本爪をひっかけることにより、商品を穴まで引っ張って落とすという方式です。坂はビニールで補強しており、自然落下をしないように滑りづらい工夫がされていることがほとんどです。初心者であれば2000円以上費やすことも珍しくはないのでお勧めしません。

Dリング

棒の先端にD状の輪がぶら下げてあり、手前と奥に交互にアームをひっかけることにより獲得できる設定をDリング設定といいます。お店によって取りやすさに差はありますが、アーム操作に苦戦しなければ1000~2000円程度で獲得できることが多いです。

画像はダブルDリング設定

プレイ前にスタート位置を撮影して確認しておきましょう。手前、奥と1セット動かした後にどれくらい進んだかを撮影して見比べるといくらで取れるかの想定することができます。

この画像は3セットぐらいやったときの進み具合です

Cリング

棒の先に窪みがあり、そこにCリングが嵌っていてリングにアームを数回入れた後に、根本付近を狙いアームを当てると取れる設定です。一見にして簡単に見えますがお店によってCリングが嵌っている窪みの深さが全然違います。Cリングの角度によってはアームが入らなくなるので困ったら店員さんを呼ぶことをお勧めします。こちらも1000円~2000円は覚悟したほうがいいでしょう。

Cリング設定

Cリングの向きによっては店員さんに調整をお願いする必要がでてくるので少しめんどくさい設定だと思います。

UFOアラカルト

UFOアラカルトは赤いプチプチ状の紐を爪型アームの真ん中に挟み、アームが下降すると段々に商品が下がっていき獲得できるといったものです。商品の獲得に300円~500円程度で済むことが多いので初心者向けですが、お店の設定によっては簡単でないことも。

UFOアラカルト

お店によっては滑る設定が施されていることもありますので、プレイしてみて自分の感覚と違うと感じたらすぐにプレイをやめましょう。

玉転がし

頂点をずらして片側のアームを滑らせながら落下させ、閉じる力でボールを穴の大きい方へ進めていき落とす設定です。こちらは基本的には回数を重ねれば必ずゲットできる設定になっていますが、1200円から2000円程度は確定でかかってしまいます。

一般的な玉転がし設定

突っ張り棒にシリコンが巻いてある場合もあり、その場合は中盤ぐらいから一度ど真ん中で掴み、少し持ち上げてから動かさなければならないなど知らないと損する設定もあります。

初心者向けクレーンゲームのテクニック

テクニックといっても様々で毎回必ずできるわけではありませんが、気づいたときに狙えるか、知らないので気づかなかったということでは景品獲得までの金額に差が出てしまいますので、こんなことできるんだぐらいには覚えておきましょう。

引っ掛け

下の動画は奥にいるぬいぐるみのタグを狙って引掛けた動画になります。確率が来ていないのに獲得口まで商品を運ぶことが出来ています。たいていの商品にはタグがありますので積極的に狙っていきたいテクニックになります。

タグ引掛けで取れてなくてすいません(笑)

タグのほかにも、ぬいぐるみの構造上引っ掛けられそうな場所を狙うことで確立を無視した獲得を狙うことができます。

バランスキャッチ(ぬいぐるみ版)

参考動画のようにアームに上手く重心が引っかかるようにキャッチすることにより、確率は来ていないけれども掴んで運ぶことができるテクニックになります。商品の形によって掴むところも変わってきますが、人か動物かは関係なく、大抵は頭から首にかけて掴むことによりバランスキャッチ出来ることが多いと私は感じました。

鉄系三本爪は上級者になると振り子のように振り回し、慣性力を使い獲得口まで投げるということをするのですが、バランスキャッチであれば初心者でも狙いやすいのでお勧めです。

箱に刺す

商品が箱、アームタイプが爪の場合に狙うことができるテクニック。箱の隙間に爪を刺して獲得口まで持っていくという手法。刺さったまま獲得口まで落ちなくても店員さんに言えばゲット判定にしてくれることも多いです。ただし、対策されたくない場合はもうワンコインいれてアームを振って自力で落としたほうがいいでしょう。

動画はちびくれαですが、爪があるタイプで景品が箱なら橋渡しなどでも狙えますので覚えておきましょう。

おすすめのゲームセンター

地域にもよるかもしれませんが経験上ではラウンドワンレジャーランド系列が取りやすい設定になっていることが多く感じます。店員さんの対応も良いので是非一度行ってみてはいかがでしょうか。